くそいサイトへの寄稿手順【誰でも歓迎】

くそいサイトではくそ記事の寄稿を募集しております。未経験者大歓迎。
「インターネットにゴミを放ちたい」という熱い思いをお持ちの方、ぜひなんか書いてください。
あなたが面白いと思う「クソくだらない記事」且つ、下記の確認事項に沿ったものであれば内容は自由です。 サンプルや正解はありません。あなたの思う・あなたにしか書けない「クソ記事」をインターネットの海に放流してください。 それで一人でも笑顔にできたなら勝ちです!!!!
ライター名記載可、お持ちのSNSリンクも貼れます。
お仕事として継続的にお手伝い頂けるライター様も募集中です!簡単なご経歴を添えてお問い合わせください。
【概要】
あなたの思う「しょーもない文章」を好きに書いてください。(文字数目安:1000字~ / 投稿数制限なし)
【要確認】
- 本件によって発生した文書・画像などの著作権は当方(くそいサイト)に譲渡するものとします。
- 頂いた内容は当方の判断で改変させて頂く場合がございます。
- フリー素材の画像を使う場合は利用規約に違反していないか確認してください。
- 公開されたブログ記事は当方の判断で予告なく削除できるものとします。
【クソ記事とは言えこれはダメ】
- 他所からのパクリ(コピペチェックツールで確認させて頂きます。)
- 文法として成立していない等、あまりにも脈略のない文章の羅列
- 権威性や専門性の高い内容(医療、法律、宗教など)
- 広告、宣伝目的の内容(自他問わず)
- 公序良俗に違反するような表現、その他、当方が不適切と判断したもの
-炎上リスクには十分配慮を
-下ネタはコロコ〇コミックに載せられるレベルまで
手順1:ユーザー登録してログインする
↑まずこちらにアクセスしてユーザー登録をお願いします。(メールアドレス必須)
そして登録したアカウントでログインしてください。↓

手順2:ライター情報を編集する

ログイン後、左メニューにある「プロフィール」の項目をクリックしてください。
あなたの情報を入力しましょう。ライター名、プロフ画像、お持ちのSNSのURLなど。(あとからいつでも変更できます)

手順3:書く!!!!!!!!!!!
クソ記事を執筆しましょう。
「投稿」→「新規追加」をクリックしてください。

するとこんなん出ます。

WordPress(ワードプレス)のブロックエディタ(Gutenberg)というエディタで執筆して頂きます。
初めての方は多機能すぎてビックリするかもしれませんが、慣れれば直感的操作で記事を書くことができる便利なヤツです。最近のブログはこれが主流になりつつあるみたいなので、せっかくなので覚えましょう。
使い方解説サイトさま↓
https://www.xserver.ne.jp/blog/using-block-editor/
画像を挿入したり文字を装飾したり自由にやってください。(クソデカすぎる画像はサーバーの負担になるのでアップロードしないでくださいね)

スベる事を恐れず書き上げてください。あなたが面白いと思うものなら他の誰かにとっても面白いはずです。
手順4:送信&報告
記事が完成したら、エディタ右上の「公開」→「レビュー待ちとして送信」をクリックしてください。


お疲れさまでした!!!!!!
管理人(ただすめん)が内容を精査します。とくに問題なければそのまま記事公開となります。
上記のルールや倫理に反してない限り例えよくわかんない記事でも承認とします。
アイキャッチ画像(記事のサムネ)はご用意頂けると助かりますが必須ではありません。(こちらで用意します。)